訓練内容
心理教育
認知行動療法、交流分析、アサーショントレーニング、WRAP、当事者研究、マインドフルネス、SSTなどを体験学習で学びます。①コミュニケーション力が向上します。②自分らしく生きる力が身につきます。③他人を理解しやすくなります。
詳細はこちら就労支援
履歴書の書き方や面接の練習、適性検査、パソコン訓練(希望者のみ)、就労相談、職場見学、面接同行などを行います。同伴者がある心強さは、実力発揮の第一歩です。
写真はこちら 職場見学報告はこちら
Our Services
一人での就職に自信がない スタッフがバックアップします!応援してくれる仲間ができます! 引きこもりがちで集団が苦手 定員14名と小じんまりしています。週2日参加の人もいますよ。 他人が怖い、緊張しやすい 継続的な個人相談も可能です。体験利用もしてみましょう。 雑談や昼休みが苦手 そんな人のためのプログラムがあります! 対人関係が原因で仕事が続かない 経験を「対策法」に変える「ワザ」を一緒に探しましょう。
障害者手帳がなくても利用できます。ご相談ください。
認知行動療法、交流分析、アサーショントレーニング、WRAP、当事者研究、マインドフルネス、SSTなどを体験学習で学びます。①コミュニケーション力が向上します。②自分らしく生きる力が身につきます。③他人を理解しやすくなります。
詳細はこちら履歴書の書き方や面接の練習、適性検査、パソコン訓練(希望者のみ)、就労相談、職場見学、面接同行などを行います。同伴者がある心強さは、実力発揮の第一歩です。
写真はこちら 職場見学報告はこちら朝のミーティングにそなえ、身だしなみチェックや1日の目標を書きます。今日はどのプログラムを選ぶか考えましょう。
身だしなみチェック、ラジオ体操、笑顔のトレーニング、1日の目標発表や予定確認をします。
午前のプログラムです。2つのプログラムが同時進行します。ご希望により、どちらかを選んでご参加いただけます。
外食、買いに行く、お弁当持参、いずれもOKです。アピタが徒歩5分、コロッケのおいしい肉やさんが徒歩2分、鶏のから揚げがおいしいお弁当さんが徒歩8分です。月に2回、ランチの提供(自己負担100円)があります。
午後のプログラムです。午前と同じく、希望プログラムを選びます。作業あり、座学あり、それぞれの目標を目指します。
掃除を自主的に運営することで、同僚と相談し助け合う習慣をつけます。帰りのミーティングでは、一日を振り返ります。
終礼後15分は無料開放しています。スタッフに相談をする人あり、おしゃべりに興じる人あり。もちろんすぐ帰る人も多数あり、自由な雰囲気です。
2019年4月末までのメンバーさんの男女比です。多くの時期は男性8割、女性2割程度ですが、女性が半数以上になった時期もありました。その時々でカラーが変わるのが面白いですね。
2019年4月末までにご利用されたメンバーさんの、利用開始時の年齢です。
こんな方々が来られています。統合失調症、双極性障害、うつ病、強迫性障害、社交不安、摂食障害、発達障害、自閉症スペクトラム障害、高次脳機能障害、など
2019年4月までにご利用されたメンバー・OBさんはこれらの地域から通われています。
2019年4月末までの卒業生の利用期間です。最短1ヶ月で就職された方がありました。が、訓練期間が短いと6ヶ月未満での退職率が高い傾向にあります。
2019年6月末までに卒業された皆さんの就職職種です。それぞれ得意分野を生かした仕事についています。
退院したばかりで生活のリハビリが必要 一人暮らしに必要なことを一緒に整えましょう。 大人数や人に合わせることが苦手 定員6名です。家庭訪問のみや買い物のお付き合いもできます。 駅までが遠い、電車に乗れない 半径10キロは無料で送迎にあがります。 一人暮らしをしたいがあきらめている 料理などの練習とともに、補助できる工夫を一緒に探しましょう。 やりたいことがなく、人生が退屈 楽しめることを発見するお手伝いは得意分野です。
障害者手帳がなくても利用できます。ご相談ください。
生活訓練は「生活力」をあげるトレーニングです。 楽しい一人暮らしを叶えるため、①家事スキル、②コミュニケーションスキル、③充実スキルを身につけましょう。
料理、洗濯、掃除、片付け、ごみの分別、買い物、金銭管理、清潔、身だしなみなどの知識と実践を身につけます。 実際のご家庭にお伺いして片付けの練習をする場合もあります。
初対面の人に話しかけるコツ、話を続けるコツ、聞くこと、人間関係の困りごとの解決、感情をコントロールすること、などを練習します。すぐ使えることを大事にしています。
楽しみがなければ、苦労して一人暮らししている甲斐もありません。楽しみがないとおっしゃる方には、楽しみを見つけるお手伝いをしています。楽しい時間を一緒に過ごしましょう。
一人で来られない方には、送迎サービスを行っています。10キロ以内は無料です。
身だしなみチェック、ラジオ体操、笑顔のトレーニングに加え、簡単な脳トレを行っています。
午前のプログラムです。外出するときもありますし、所内で活動をすることもあります。
外食、買いに行く、お弁当持参、いずれもOKです。アピタが徒歩5分、コロッケのおいしい肉やさんが徒歩2分、鶏のから揚げがおいしいお弁当さんが徒歩8分です。月に2回、ランチの提供(自己負担100円)があります。
午後のプログラムです。午後だけの参加も可能です。
メンバーさんたちが自主的に運営をする掃除。そして一日を振り返るミーティング。どちらも一日の訓練を締めくくる活動です。
必要な方には送迎をいたします。いつも送迎していない方も、具合が悪くなった場合もお送りします。
2019年4月末までにご利用されたメンバーさんの男女比です。女性だけ4人、という時もありましたし、男性ばかりで筋トレに励んだ時期もありました。
2019年4月末までにご利用されたメンバーさんの年齢です。
生活訓練に通われる、もしくは家庭訪問を希望される方は、統合失調症の方が多いようです。
2019年4月末までに利用されたメンバーさんの在住市です。
2019年4月末までのメンバーさんのご利用期間です。
2019年4月までに利用を終了された卒業生さんの進路です。
※写真はイメージです
就労移行支援、自立訓練(生活訓練)、就労継続支援A型、就労継続支援B型を通じて就職し・・・ 人事異動のたびに上司に説明するのが大変 あなたに代わってプロの視点から説明いたします。 すぐに相談できると安心する SPIS(遠隔日報システム)による支援も可能です(要・職場許可)。 何か困った時だけ助けてほしい 困った時だけ出て行くパターンもあります。 1回だけ相談したい 契約があれば単発相談も可能です。 仕事のことだけでなく相談したい 生活上の相談も受けています。
就職後7ヶ月~3年6ヶ月の方が対象です。仕事ノアル暮らしの卒業生以外も受け入れています。
病院に通っておらず、人とのかかわりがない スタッフとの接触を通して家族以外の人と話すリハビリをしましょう。 病名はついていないが相談したいことがある 通院していなくても利用できます。 ひきこもっており、外出できない 一緒に出かけませんか?二人ならちょっとましな気がしませんか。 1回だけ相談したい 単発相談も可能です。 家族や友達のことで相談したい ご家族やお友達の相談も受けています。
利用制限はありません。お気軽にご相談ください。
カウンセリングサービスは、全額自己負担です。 解決したいゴールを設定し、ゴールを達成したら終了します。1回の相談で終わる場合もあります。あなたらしい、納得する人生を送ることが支援目標です。
事業所でご相談をお受けします。事前予約制です。
月~金:16:30~20:00
第3土:9:00~11:00
その他土日祝:応相談
家庭や外部に訪問をしての面談です。認知行動療法などの出前講座や一緒にお出かけをするなどが可能です。
ご家族からのご相談にも応じています。ご家族のSST(ご本人への接し方のロールプレイ)などのご要望も承っております。
2019.7.20 5つのキーコンセプト①希望の感覚 2019.8.24 5つのキーコンセプト②自分が主体となる 2019.9.21 5つのキーコンセプト③学び 2019.10.19 5つのキーコンセプト④自分のために権利擁護する 2019.11.16 5つのキーコンセプト⑤サポート 2019.12.21 元気に役立つ道具箱 2020.1.18 WRAPプラン:日常生活管理プラン 2020.2.15 WRAPプラン:引き金と行動プラン 2020.3.14 WRAPプラン:注意サインと行動プラン 2020.4.18 WRAPプラン:深刻なサインと行動プラン 2020.5.16 WRAPプラン:クライシスプラン 2020.6.20 WRAPプラン:クライシス後のプラン
事前予約制。定員15名まで。参加費一般 3,000円 障害者割引600円。メンバー0円。OBと元利用者500円。
主に就労移行で実施している心理プログラムのうち、好評だったものを取り上げています。 病気ではないが受けてみたい、というありがたいご要望が聞こえてきたので開催しております。
考え方の柔軟性を養うプログラムです。自分の頭の仲に自動的に沸いてくる考えに加え、他の可能性を意志の力で探します。自分の自動的な考え以外を試してみて、気持ちがどのように変わるかを観察します。
言いたいときに、いいたい相手に、言いたいことを言う練習です。言いたいことを言えない人、言いすぎてしまう人が 周りとうまくやりながらいいたいことをさわやかに伝えられるようになります。
決まった人や間柄で、決まって不愉快で不毛な結果に終わる、繰り返されるやり取りはありませんか? 可能な限り早く、快い交流ができるような方法を皆で会得してゆきます。
WRAP(ラップ:元気回復行動プラン)とは、病気や困難にもかかわらず、生き生きと暮らしていくための行動計画です。今 回、仕事ノアル暮らしの土曜講座として開催していた定期クラスを、広く一般にも公開することといたしました。三重県から 精神的困難を経験してきた”進行役”を招いて、3h×12回行います。それぞれの回で何が飛び出すかは参加した人だけ のお楽しみ。1回のみの参加も可能です。WRAPとの、自分との、そして仲間との出会いをお楽しみください。
元・ストリートチルドレンの青年が削り磨いた牛のつの製品を生かした製品を販売しています。
お母さんたちのカゴ編みサークルから送られたかご「アガセチェ」をプチギフトとしてパッケージしています。1セット30個から、1個単位にて承っています。